ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月15日

故郷の特産品!☆

先日、実家に帰ると沢山の土産を頂きました!

と言うのも、おかんの母親の米寿のお祝い事で
両親が山形へ里帰りした様です!


以前お話ししましたが、両親共に山形出身!

それも、寒河江川の最上流!

寒河江ダムに流れ込む、大井沢と言う小さな集落!
フライフィッシングをやる方なら耳にした事があるかも
しれませんが!


昔には「おしん」のロケ地にもなった場所です!

故郷の特産品!☆

田舎の家からは月山がみえます!


目の前の川ではイワナが釣れます! 石をどかせば
カジカがいます! 山には熊、兎、鹿、マムシ、虻、
冬虫夏草、自然に溢れてます!

冬虫夏草を探しに入った事がありますがとても難しく
苦労しましたが、見つけた時の喜びは結構な物です!

冬虫夏草☆ (死んだ虫の死骸から芽を出し、蛍光オレンジのマッチ棒の頭の様な花?を咲かせます!)
これを焼酎に漬けると、滋養強壮、万病も治る薬になる
そうです!?


それでは、山形特産品!

イキマス!


パインcider☆
故郷の特産品!☆

多分、山形にしか売ってないcider!(笑)
とても懐かしい味です!




フラフンス☆!!(ななせはこう呼びました!)
故郷の特産品!☆



ラフランスです!


そして、漬け物!


だだちゃ豆のカマボコ!



そして、極めつけ!

故郷の特産品!☆

この、小皿!京都の陶芸家が作った作品!

故郷の特産品!☆


この「 七 」!

なんだと思います?

我が家の祖先!むしろ親父の父!
「佐藤金七」の七なんです!?



どうやら、親父の生まれ育った母家をこの陶芸家が買い
家を改築し、焼き物用の上り釜を作り、焼いているとの事!

家の屋号が「 七 」なんでそれで付けていると言う事です!


親父は田舎に帰り、自分の家に訪ねた所、色々説明して
くださった様です!

フライフィッシングに大井沢に行かれた際は
道路添いに漬け物屋(多分、一件)のある付近が私共の田舎です!

(昔はふもと屋と言う民宿をやってましたが今は閉めて
しまってます!)

夏、には沢に入れば、イワナ入れ食い!
(イナゴの提灯ですが!)

空を見れば鳶がシマヘビ捕まえて飛んでたり

田んぼの水路にだってイワナ!

いい所です!


ちなみに寒河江川には車で40分程!


寒河江川もとてもいい思い出のある川です!



また、行きたいなぁ~!! いながに!☆(笑)



最新記事画像
有終の美!☆
熱い!横浜ナイトでした!☆
新年のお茶会!☆
謹賀新年!☆
今年の総括!☆
もうクリスマスです…。(゜ロ゜;
最新記事
 有終の美!☆ (2017-02-09 02:29)
 熱い!横浜ナイトでした!☆ (2017-01-24 02:26)
 新年のお茶会!☆ (2017-01-16 02:44)
 謹賀新年!☆ (2017-01-05 02:39)
 今年の総括!☆ (2016-12-31 23:51)
 もうクリスマスです…。(゜ロ゜; (2016-12-24 02:05)
この記事へのコメント
寒河江…サクランボを思い出すわ♪
20代の頃、旅行で訪れたよ♪
夜には木に沢山のホタル、夏のクリスマスツリーみたいで凄く感動したんだよね~東北は最高☆
Posted by ☆ゆうりママ☆ at 2012年11月16日 00:40
ゆうりママさん☆

サクランボ? じゃチェリーランドに?
佐藤錦、時期に家に来ればありますよ~!☆是非!
皆で種でも飛ばしましょ! ポッゥ!!(o゚▽゚)/○
Posted by 次男坊☆ at 2012年11月16日 19:53
御無沙汰してます。
鮎シーズン終わっちゃいましたね。お疲れ様でした、また来年も宜しくお願いします!

フラフンスですか(笑)
我が娘は、マネヨーズ、エベレーター、スパベッピーなどなど。色んないい間違いが(笑)

いいですねー、故郷。
私、山と川がないと発狂しちゃうほど都会嫌いですから、こういうトコ大好きです。
Posted by 弁天山小僧 at 2012年11月17日 17:42
弁天山小僧さん☆

鮎釣りお疲れ様でした!

子供の言い間違い面白いですよね~☆
(凄いの出してきますよね)
きっと、弁天山さんにはたまりませんよ!
コンビニも自販機もなくて…!
あるのは川と田んぼとイワナとカジカ!
囲炉裏を囲んでイワナの骨酒で…!

最高ですよ!(笑)☆
Posted by 次男坊☆ at 2012年11月17日 18:06
久しぶりです。(恐くないよ)

こんなに、ブログ更新してるとは思わなかった…来年はもっと見ます!!

ところで、14日は出張で寒河江にいましたよ!!前日宮城のあとの山形でした。

毎年行きますが、アユ釣りしたことないんだよね…

今度皆で遠征に行きましょ!!

来年もよろしくお願いします。
Posted by I村です at 2012年11月20日 22:14
I村先生!☆

スイマセン!気付くのが遅くなりまして!
寒河江に行かれてたんですね!(笑)
私共の田舎です!寒河江川とても釣れる川です!
是非、行きたいです!☆
(雅也くんフル運転で)(笑)

今年も春先からシーズン中もお世話になりました!沢山のネタご馳走様でした!
来年も宜しくお願いします!☆
ありがとうございました!
Posted by 次男坊☆ at 2012年11月21日 15:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
故郷の特産品!☆
    コメント(6)