ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月14日

奇跡とは!☆

元旦から5日まで釣りビジョンで放送されていた
エリート5!

私もその昔、バストーナメントに夢中になってた
事もあり、毎年楽しみにしてる番組です!

今年は会場が河口湖!

出場選手は

小森選手、今江選手、福島選手、馬渕選手、野村選手!


試合前からの野村選手優勢の噂が流れてました!



河口湖自体、ソフトルアー禁止により大きなネイティブバスが釣れる様になり、以前ほど放流バス
の数も減り、シーズナルパターンが成立する
状況になってきた様で、5名のエリートがどんな
戦略で攻略するか気になってました!


実際には野村選手の2日目のビッグスコアで
試合を制した訳ですが!


放送を見てると二位の福島選手が何故あれだけ
完璧なまでのゲーム展開で優勝出来なかったのか? 不思議でした!
バストーナメントを経験した事があれば
ある程度判る話しかもしれませんが、朝、スタートして、まずリミットメイク、入れ替え、そして
キッカーフィッシュを入れる!
福島選手は完璧な、までに成し遂げましたが!
負けてしまいました!
試合を左右するキッカーフィッシュを獲った時も、福島選手は丸栄に入る予定は無かったが
急にステアを切り、ポイントへ!

既にそこには馬渕選手!

ひと通り見て周り、ふと水面がメンツルになり吸い寄せられ、視線を落とすと目の前にキロ放流バスを発見!あっさりと口を使い、ランディング!

本人なら、勝ちを感じた瞬間だったかもしれません! しかし、福島選手の奇跡は一度!

優勝した野村選手には奇跡が二回起きてます!
神憑りと言う言葉が似合うと思いました!

朝からフライトで放流バスを取りに行く福島選手のボートを横目に「怖いなと呟き」!

そこから、ミラクル連発です!

基本的に釣れる魚もナイスサイズ!
確かに数も釣ってますが!明らかにナイスサイズ!
そして、雨が止み、サイト勝負!

そして,ウィードパッチでまず一度目奇跡!軽く口をつかわせ。キロ放流を入れて!
この時点で福島選手とドッコイ!


そして、ミラクルはまだ続き、2度目の奇跡!

多分一度目と同じパッチで今度はキロ後半のキッカーを入れる事に成功!

この時のランディングの際パッチに潜られガバガバ!見てて、せめて5ポンド位のラインを巻いてるかと思ってましたが!

なんと3ポンド!

これにはビックリでした!

確かに二年前の芦ノ湖戦での青木プロが係留船のロープ際から釣ったキッカー!☆ 
これも見ていてミラクル的なランディング!
(確か二キロ位の)


昨年の旧吉野川戦でのスモラバのギロチン殺法でバラの枝に絡まりながらも手にしたキッカー!
昨年も試合的に完璧な帝王、今江プロが負けたのも「 奇跡 」が起きなかったからなのか
と!

今回の河口湖戦では、放流の残りと、ネイティブ両方狙えるミドルレンジのウィードエリアのスモラバ!
 
ブレイクに絡んだウィードのアウトサイドのクランキン!

出ればデカイシャローのウィード穴撃ち!

エリア的には橋内、浅川エリア、畳岩、放流エリア付近での試合!

ほとんどの選手が橋内に! スモラバ+ポークで!

特に福島選手のアクションにより付近の魚にスイッチを入れバイトさせるテクには驚きました!
あんなに簡単に釣れませんよ!普通は! 普通じゃないからエリート5なんですけど!

知識と感性であれほどまで簡単に釣る野村、福島プロは凄いですね!

反面、放流に不慣れな今江、小森、馬渕選手は苦戦!

小森選手はウィードのアウトサイドにスピナベをフォールさせてましたがミスバイト多発!
同じく野村選手アウトサイドを狙いますが、ここでも違いがあった様に思います!
エリアをただ流すだけと、野村選手の様に常にパッチに目を向け放流バスを探す努力!
ながら・・・。見つけては、スモラバで一撃!

放流バスのいる湖においてボーナス的にウィードパッチにバスが身を寄せてる事は多々あります!
ボぉーと薄青い放流バスは誰にでも見えます!
小森選手の得意のDSが封印されたとは言え、その辺の放流バスへの意識の差も
かなりあったんじゃないかと思います。

馬渕選手がもしも漕艇場エリアで逃がした魚をもし獲っていたら、そこからあのビッグダディーを
撃ちまくっていたら・・・。
なんて色々な事で試合の流れが変わる物だと改めて感じました。


奇跡を起こした野村プロも凄いと思いますが!
出てくる選手全てが本気でバスを探し、獲るためにテクニックをさらけ出すわけですから
バストーナメントをしてる人は必ず見るべきと思います。

今回、見せ場どころかプライドをズタズタに打ちのめされた帝王!
逆に火が付き来年もまたかならず出てくる今江選手の逆襲にも期待!


エリート5が見せてくれる。バストーナメントの姿!
鮎釣りばかりの私ですがこればかりは家族をそっちのけで正月、テレビを占拠し見ています。

私の正月の楽しみの一つです。


すいません、長々と言いたいことをバラバラ書いた訳ですが!
今日は会社の上司とゴルフに行く予定でしたが雪が降り中止!

結局、暇だったんです!


ちなみに先日13日は津久井湖オープン第3戦!
50人程の参加でウエイン、二名!

立派な津久井バスが水揚げされてましたよ!
気になる方は津久井湖オープンホームページで! 
  
Posted by hayanana at 18:52Comments(4)

2013年01月14日

まいったな!

月曜日、ゴルフに行く予定だったんですけど!


なんと!


雪降ってます!




子供達もご覧の通り!



雪に興奮!


雪ダルマ?

雪を見て興奮しなくなったら駄目ですね!
大人になると喜べなくなりますね!(´・ω・`)  
Posted by hayanana at 12:50Comments(3)